keyword

用語集

アシンメトリーカット(Asymmetry Cut)

左右非対称にカットするスタイル。アンバランスな雰囲気が魅力。

アッシュカラー(Ash Color)

くすんだ灰色の色合い。透明感や落ち着いた印象を演出。

アフロパーマ(Afro Perm)

細かいチリチリのカールを作るパーマ。

アルカリカラー(Alkaline Color)

アルカリ成分で髪のキューティクルを開かせ、内部まで染料を浸透させるカラー剤。

グリース(Grease)

半固形のスタイリング剤。ツヤが強く、クラシックなスタイルに向いている。
商品例)
N.オム ジェルグリース
ナカノ モデニカ グリース
ギャツビー スタイリンググリース アッパータイト

グラデーションカラー(Gradation Color)

根元から毛先にかけて徐々に色を変えるスタイル。

クレイワックス(Clay Wax)

硬い質感のワックス。ツヤ感が少なく、マットな仕上がりになる。
商品例)
オーシャントリコ ヘアワックス クレイ(赤)
ナカノ モデニカ アート クレイ
ミルボン ニゼル テクスチュアクレイ

ジェル(Gel)

水溶性でセット力が高く、濡れたようなウエットな質感を演出する。
商品例)
オーシャントリコ GEXX(ジェックス)
N.オム ジェルグリース
ギャツビー スタイリングジェル スーパーハード

シャギーカット(Shaggy Cut)

毛先を軽くし、ボリュームを減らすカット技法。毛量調整にも使われる。

スライドカット(Slide Cut)

髪の表面を削るようにカットし、長さを残しながら毛量を調整する技法。

ストレートパーマ(Straight Perm)

クセ毛を真っ直ぐにするパーマ。

セニングカット(Thinning Cut)

すきバサミを使い、髪の毛を間引くようにカットする方法。

酸性カラー(Acid Color)

髪の表面に色をのせるタイプ。別名ヘアマニキュア。ダメージが少ない。

ダブルカラー(Double Color)

2回カラーリングを行い、より鮮やかな発色を実現する施術。

チョップカット(Chop Cut)

毛先を小刻みにカットし、ランダムな長短をつける技法。

ツイストパーマ(Twist Perm)

ねじりながらロッドに巻くことで独特の質感を作る。

ツイストスパイラルパーマ(Twist Spiral Perm)

ツイストパーマとスパイラルパーマを組み合わせた立体的なスタイル。

デジタルパーマ(Digital Perm)

熱を使った形状記憶パーマ。カールが長持ちしやすい。

ドライカット(Dry Cut)

乾いた状態でカットする技法。反対に、濡れた状態でカットするのはウエットカット(Wet Cut)と呼ばれる。

ハイライト(Highlight)

髪より明るい色を部分的に入れる技法。メッシュとも呼ばれる。

バレイヤージュ(Balayage)

ほうきで掃くように染めるナチュラルなハイライト技法。

バーム(Balm)

自然由来の油脂分を含む半固形のスタイリング剤。髪だけでなく肌にも使えるものが多い。
商品例)
ミルボン ジェミールフラン メルティバターバーム
エヌドット ナチュラルバーム
オーシャントリコ ヘアスタイリング バーム(青・ピンク)

ピンパーマ(Pin Perm)

ロッドを使わず、指で作ったカールをピンで固定するパーマ。

ファイバーワックス(Fiber Wax)

繊維を含み、伸びがよく毛束感を作りやすいワックス。
商品例)
ナカノ スタイリング タントN ワックス 4 ハードタイプ
ミルボン プレジューム ワックス 6
オーシャントリコ ヘアワックス ナチュラル(灰色)

ブリーチ(Bleach)

髪の色素を抜く施術。

ヘアウォーター(Hair Water)

サラサラした水状のスタイリング剤。ストレートヘアの仕上げや寝グセ直しに使われる。

ヘアスプレー(Hair Spray)

髪にツヤを与えたり、カッチリ固めるための噴射式のスタイリング剤。

ミックスパーマ(Mix Perm)

スパイラルやツイストなど複数のパーマ技法を組み合わせるスタイル

ミルク(Hair Milk)

乳液状のスタイリング剤。セット力は低めで、ナチュラルな質感に仕上げる。

ムース(Hair Mousse)

泡状のスタイリング剤。パーマヘアのスタイリングに適している。

リタッチ(Retouch)

根元だけを染める施術。

レイヤーカット(Layer Cut)

段差をつけてカットし、上の髪が短く、下の髪ほど長くなるスタイル。

レザーカット(Razor Cut)

カミソリを使い、削るようにカットする技法。

ローライト(Lowlight)

髪より暗い色を部分的に入れ、奥行きを演出する技法。

ワックス(Wax)

クリーム状のスタイリング剤。種類が豊富で、セット力やツヤ感の調整が可能。